迷ったらコレ!! 初心者にもオススメの 辛口 日本酒 飲み比べセット ♪

店舗名:會津ほまれ【蔵元直営】楽天市場店

税込 送料込 カード利用可 翌日配送可能

3980円

この商品を購入する


※写真内の備品は撮影用のイメージ小物です。
セットに備品は付属いたしません。
☆★スタッフひとくちコメント★☆ ================================= 「お酒を贈り物として選びたいけど、あまり詳しくないしどれを選べばいいか分からない…」 「初めて買うお酒は失敗したくないし、無難なお試しセットがあればいいんだけど…」 そんなお悩みを解決してくれる「飲み比べセット」だと思います! お試しでも贈り物でも、こちらはミニボトル6本セットなので、飲み比べはもちろん利き酒を楽しめたり、家族や友人とシェアして楽しめるのも魅力です♪ 当蔵の杜氏が厳選した辛口酒は、それぞれ味わいの違いがしっかりと出ています。
お酒ごとの特徴や飲み方、オススメの料理などが書かれた「飲み比べガイド」も付属していますので、初めての方でも贈り物でご利用の場合でも、安心してお楽しみ頂けると思います。

【日本酒 豆知識 Q&A】
【Q】日本酒には「賞味期限」はあるの?
【A】日本酒に「賞味期限」や「消費期限」はありません アルコール度数が高く腐りにくい日本酒には、賞味期限や消費期限は設けられていません。
だいたいの消費目安としては、未開栓で半年〜1年程度、開栓済みのもので2〜3ヶ月程度と思ってください。
ただし、冷暗所や冷蔵庫で保存した場合の目安です。
夏場は特に常温保存すると味や香りの変化が早いのでご注意を。
そしてよく勘違いされやすいのが、ラベルに書かれている
【製造年月】です。
これを賞味期限と勘違いされてしまう方がいらっしゃいます。
搾ったお酒を瓶詰めしてラベルを貼り、出荷可能な状態になった日付が
【製造年月】です。

【Q】日本酒の保管方法はどうすれば良い?
【A】光の当たらない「冷暗所」で保管してください 日本酒の一番の天敵は「気温」と「光」です。
気温が高くなれば風味がどんどん悪くなり、光が当たると「ひなた香」という嫌な香りが付いてしまいます。
開栓の有無に関わらず、必ず光が当たらない冷暗所で保管してください。
小瓶に移し替えて冷蔵庫保管する場合は、移し替える瓶を必ず良く洗浄・乾燥させてください。
元々入っていた液体の成分が少しでも残っているとせっかくの風味が損なわれてしまいます。
最低でも2〜3回は洗浄と乾燥を繰り返してください。

【Q】日本酒のラベルには何が書いてあるの?
【A】表示義務のある項目と任意記載の項目があり、主に以下の項目が書かれています 1:原材料名(米・米麹・醸造アルコール等)2:アルコール度数3:精米歩合(玄米を削って残った白米の割合)4:内容量5:製造時期・製造年月(製品として完成した月)6:特定名称(お酒のランク。
純米や吟醸など)7:お酒の名前・銘柄8:品目(清酒・日本酒など)9:製造者の名称・所在地10:未成年者飲酒防止の注意 ◆ギフト・イベント カレンダー◆
【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会
【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い
【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会
【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り
【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会
【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元
【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス
【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省
【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会
【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会
【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮
【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 日時指定可能

このお店のTOPページを開く

~ショッピングワード~