著者___山口浩樹(著) 佐藤弘明(編)出版社:羊土社発売日___2024年03月ISBN___9784758124133ページ数___301Pキーワード___まとめこうきんやくひようとりすとでいちらん マトメコウキンヤクヒヨウトリストデイチラン やまくち ひろき さとう ひろ ヤマクチ ヒロキ サトウ ヒロ 内容紹介X(旧Twitter)の人気アカウント「新米ID」を運営する著者と、ヒットメーカー佐藤弘明先生がタッグを組んだ、要点がひと目でわかる抗菌薬の入門書です。
感染症診療に関するまとめ情報の発信で人気の「新米ID」アカウント。
それを運営する著者が、抗菌薬のまとめ情報を詰め込んで、1冊の入門書が完成しました。
苦手意識を持たれがちな感染症診療は、微生物の種類、それに対する抗菌薬の選び方、用量用法や投与期間など、覚えることが多く複雑です。
日々研修医への教育に携わっている著者は、研修医が限られた研修期間で如何に効率よく学ぶことができ、研修修了後もひと目で振り返られるよう、要点をシンプルにまとめた「まとめ資料」を作成し、教えています。
本書は、研修医の反応をみながら改訂を重ねた「まとめ資料」に、普段は口頭で解説している内容を文章として加え、まとめた本です。
本文とあわせて読むことで感染症についてより理解しやすく、詳しく学ぶこともできますが、本文を読まなくても要点をつかめるような表やリストを多数掲載しています。
編集の佐藤弘明先生による、読者視点を踏まえたブラッシュアップで、解説がより理解しやすく、より具体的になっています。
要点が簡潔にまとまっているのに、知りたいところまできちんと説明してくれる、待ち望んでいた入門書が完成しました。
研修医を想定して解説されていますが、医師だけでなく感染症診療にかかわる薬剤師や看護師、検査技師といった方にもオススメです。
第1章 感染症診療の原則まとめてみました 第2章 臨床的に重要な細菌まとめてみました第3章 抗菌薬の使い方まとめてみました第4章 抗真菌薬の使い方まとめてみました第5章 感染症ごとの使い方、考え方
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

このお店のTOPページを開く

~ショッピングワード~